2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧
ゲームブランド「Key」とのコラボがデレステで開催決定!カバー楽曲やルームアイテム等が登場予定です!詳細は後日お知らせいたしますので、楽しみにお待ちください!#デレステ pic.twitter.com/7oKIMmv3vN — スターライトステージ (@imascg_stage) April 27…
少し前に、とある理由で超音波検査を受けたのですが 本来の目的とは別に 脂肪肝気味というのを指摘されましてね・・・。 適度な運動を心がけて下さいとアドバイスを受けたわけなんですが。
4月下旬に予定されていた事前登録が 残念ながら延期となってしまった 「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」ですが 情報については公式ツイッターがちょこちょこ小出ししているので そんなツイートの中から ゲーム内で登場する各ユニッ…
ニコ生の「リングドリームの裏方がだべる放送(2020.4.25)」にて リングドリーム・ストーリーズの話題が少し出ましたので 以下、箇条書きで。
今回は「リンドリまとめ」として書いた記事や まとめたわけでは無いけれど 続きものとして書いた記事などについて 一覧にしてまとめました。
Kiss×sis(22) (KCデラックス) 作者:ぢたま 某 発売日: 2020/03/06 メディア: コミック 21巻で、あこ姉が 肉布団としてお姉ちゃんとして目覚めたわけですが そんな姿を見て焦りだしたのが、りこ姉。 夕月先生と三国に相談することになったのですが・・・。
社長軍を紹介したら、こちらも紹介しないわけには。 というわけで、今回は「ドリフターズ」について。
2016年に、各派閥の紹介みたいなのを ストーリー内で行っていたことがあったのですが その流れで、当時はなかった派閥を紹介しようかなと思い立ったので 社長軍とドリフターズだけでも書いておこうかなと。 というわけで、まずは社長軍についてです。
ドロドロとした愛憎劇が大好きな姫小路。 最初の頃は、そんなドラマを見て楽しんでいる程度だったのですが・・・
FWWWのシングルタイトルマッチといえば 長い間、ヴァンプ鈴森と雪女の争いと同義であり FWWWが誇れるドル箱マッチでありました。 今回は、そんな二人のライバル関係について振り返ろうと思います。
セヴンスターをふり返ったのなら、こちらもやらないわけには。 というわけで、時期的にはセヴンスターとほぼ同時期に立ち上がった キング・オブ・マッスル、KOMのベルトについてふり返りたいと思います。 女子プロレスなのにキング?というツッコミは無しの…
各ベルトのタイトルマッチについては絞り込み検索の方で確認出来るので まとめるつもりはなかったのですが 最後のセヴンスターが自動決着となってしまったので だったらこっちもまとめるかということに。 というわけで、星空こがね発案による デビュー7年目…
今回は、SHIROKAGEからベルトを奪ったタウゼント・カノーネが 防衛戦を行うに当たって、その挑戦者に それなりの資格を求めた事から始まった タッグ戦線についてふり返りたいと思います。
今回は、2017年にナイトメアから離脱した マミ・マミーとキョンシーYuiの「アンデット・パッケージ」について 振り返りたいと思います。
キン肉マン 70 (ジャンプコミックス) 作者:ゆでたまご 発売日: 2020/03/04 メディア: コミック 運命の王子たちとオメガ・ケンタウリの六鎗客の戦いは シングルからタッグへ。 オメガマン・アリステラ&マリキータマンの「オメガ・グロリアス」と キン肉マン…
今回は、2019年6月から始まった 魔王軍とレジスタンスの抗争についてふり返りたいと思います。 そのきっかけは意外にも、岡部のこの一言でした。 勇子に今の自分を見て欲しい、 そんな想いからの行動だったのですが・・・
ことは、「SHIROKAGE主導のタッグ戦線」の最中に起こりました。 試合前、コメント収録時の襲撃。 更に、試合では手錠を使って滝沢を鉄柵に繋ぎ止めるという DESTRUDOのあまりのやり口に滝沢組は爆発寸前。 そんなわけで、今回は 滝沢組とディスティニー(+…
今回は、2019年2月から半年近く行われた SHIROKAGE提案によるタッグ戦線をふり返りたいと思います。 SHIROKAGEから提示された条件は以下の通り。 ・ベノムナイト、トナーズ、ローズ・ロゼいずれかに勝ったチームが ベルトへの挑戦権を得る ・上記3チームに関…
今回は、2019年3月~5月に渡って行われた サンデーモーニング内での格付け戦についてふり返りたいと思います。 ただ、話が持ち上がったのはそれよりも3ヶ月前、2018年の12月でした。 女神杯で活躍したあかり、 現タッグ王者ライオットとして活躍中のメアリを…
今回は、ざくろ&伏久の「暗黒果実」が成り上がった 「わらしべタッグ」についてふり返りたいと思います。 といっても、そもそものきっかけは 「自分と同じかちょっと上くらいの人達と切磋琢磨していきたい」 と考えていた水星ケアが ちょうど空いた形になっ…
今回は、2017~2018年に行われた レジスタンス内の格付けマッチについてふり返ろうと思います。 そもそものきっかけは、FWWW初代タッグ王者となった 円陣&岸田の「光学騎士」が 雪女&山崎の「カオスブリザード」に負けたこと。 かつて、ナイトメアがヴァン…
今年に入ってから増殖しつづける一方の 「たべるんごのうた」関連動画。 「アイドルマスター シンデレラガールズ」の 辻野あかりをイメージして作られた この動画が元凶なのですが 気がつけば「たべるんごのうた」タグがついた動画は 700に届こうとしている…
今回は、麗雫第二次政権時に起こった 「世代闘争」についてふり返ってみようかと思います。
時は2016年1月。 雪女が初めてヴァンプ鈴森に勝利した頃のこと。 ガンダーラは、インドで偶然出会ったラズベリー咲川と結託し 秘密裏に事を進めていました。 というわけで、今回は ガンダーラ、女帝直下、そしてサンデーモーニング 三派閥による同盟につい…