【リングドリーム】まとめのまとめ
今回は「リンドリまとめ」として書いた記事や
まとめたわけでは無いけれど
続きものとして書いた記事などについて
一覧にしてまとめました。
「リンドリまとめ」の記事を時系列で並べてみると
こんな感じになります。
なお、リンクのないものに関しては
まともに記事化していなかった頃のイベントとなりますが
参考までに列挙しておきました。
'13年09月 | 女帝直下 VS 滝沢組 | ||||||||||||
'13年10月 | 正規軍 VS 凶獣 | ||||||||||||
'13年11月 | |||||||||||||
'13年12月 | バッファロー北村引退 | ||||||||||||
'14年01月 | ナイトメア、正規軍に圧勝 | ||||||||||||
'14年02月 | |||||||||||||
'14年03月 | |||||||||||||
'14年04月 | |||||||||||||
'14年05月 | |||||||||||||
'14年06月 | 菊池のタイトルマッチ3連戦 | ||||||||||||
'14年07月 | 東女 VS FWWW | ||||||||||||
'14年08月 | ヤングドラゴン杯2014 | ||||||||||||
'14年09月 | |||||||||||||
'14年10月 | |||||||||||||
'14年11月 | |||||||||||||
'14年12月 | |||||||||||||
'15年01月 | 凶獣若手ナンバーワン決定戦 | ||||||||||||
'15年02月 | |||||||||||||
'15年03月 | |||||||||||||
'15年04月 | |||||||||||||
'15年05月 | ヤングドラゴン杯2015 | ||||||||||||
'15年06月 | |||||||||||||
'15年07月 | |||||||||||||
'15年08月 | |||||||||||||
'15年09月 | |||||||||||||
'15年10月 | |||||||||||||
'15年11月 | |||||||||||||
'15年12月 | |||||||||||||
'16年01月 | ガンダーラ&女帝直下&サンモニ同盟 | ||||||||||||
'16年02月 | 凶獣 VS 女帝直下チーム | ||||||||||||
'16年03月 | |||||||||||||
'16年04月 | |||||||||||||
'16年05月 | ザ・ファッツ | ||||||||||||
'16年06月 | |||||||||||||
'16年07月 | ヤングドラゴン杯2016 | ||||||||||||
'16年08月 | ディスティニーの沖縄合宿(※1) | ||||||||||||
'16年09月 | |||||||||||||
'16年10月 | |||||||||||||
'16年11月 | |||||||||||||
'16年12月 | ブラッディ井上の昔語り(※2) | ||||||||||||
'17年01月 | |||||||||||||
'17年02月 | 世代闘争 | ||||||||||||
'17年03月 | |||||||||||||
'17年04月 | |||||||||||||
'17年05月 | |||||||||||||
'17年06月 | |||||||||||||
'17年07月 | レジスタンス格付けマッチ | ||||||||||||
'17年08月 | |||||||||||||
'17年09月 | ヤングドラゴン杯2017 | ||||||||||||
'17年10月 | |||||||||||||
'17年11月 | |||||||||||||
'17年12月 | 「ドリームハンター麗夢」コラボ(※3) | ||||||||||||
'18年01月 | |||||||||||||
'18年02月 | |||||||||||||
'18年03月 | |||||||||||||
'18年04月 | |||||||||||||
'18年05月 | |||||||||||||
'18年06月 | |||||||||||||
'18年07月 | |||||||||||||
'18年08月 | |||||||||||||
'18年09月 | |||||||||||||
'18年10月 | ヤングドラゴン杯2018 | ||||||||||||
'18年11月 | |||||||||||||
'18年12月 | サンモニ格付け戦 | ||||||||||||
'19年01月 | わらしべタッグ | ||||||||||||
'19年02月 | SHIROKAGE主導のタッグ戦線 | ||||||||||||
'19年03月 | 滝沢組VSディスティニー | ||||||||||||
'19年04月 | |||||||||||||
'19年05月 | |||||||||||||
'19年06月 | 魔王軍VSレジスタンス | ||||||||||||
'19年07月 | 「えのぐ」コラボ(※4) | ||||||||||||
'19年08月 | |||||||||||||
'19年09月 | |||||||||||||
'19年10月 | ヤングドラゴン杯2019 | ||||||||||||
'19年11月 | タウゼント・カノーネ主導のタッグ戦線 | ||||||||||||
'19年12月 | |||||||||||||
'20年01月 | |||||||||||||
'20年02月 | |||||||||||||
'20年03月 | 最後の道のりは長く険しく(※5) |
■時系列には載せられなかったまとめ
ディスティニーのメンバーで
慰安を兼ねた強化合宿をした時のおはなし。
沖縄女子プロレスのウミナイビ真栄田が登場したのもこの時でした。
あと、ある意味伝説となった「沖縄の東尋坊」も・・・(^^;;
井上さんが引退する前に語ってくれた入団当時のおはなし。
後々、霧島がお世話になることとなる
香雅里さんもシルエット状態ですが登場。
※3 「ドリームハンター麗夢」コラボ特別シナリオ
16年5月で東女との契約が切れた有原アリカが
その後所属することとなった越後女子プロレスリング。
そこの若手がキャンペーンレスラーとして抜擢された
「ドリームハンター麗夢」とのコラボストーリー。
このコラボをきっかけにリンドリを始めた方も。
VRアイドル「えのぐ」とのコラボイベント。
日向奈央ことひなおと
KATONさんの異色コンビが話題となりました。
KATONさんはよくわかっていないようですがw
この手のコラボイベントに関しては
コラボ期間が終わったらスッパリと話題にしなくなるのが普通ですが
イベント終了後もしばらくはKATONさんが
VRアイドル云々と口にしていたのが印象的でした。
挨拶は「ひなおはYO」。
ブラウザゲームとしてのリングドリーム最後のシナリオ。
3人娘がこれまでをふり返るだけかと思いきや
伏久との意外な因縁も明らかになったり
この先の展開について少しだけ触れられたりと
最後ながらも情報の詰まった内容となりました。
◎週刊リング企画 女子プロの「今」
2016年1月に週刊リングの企画として
東女、FWWWの各派閥に対してインタビューが行われたもの。
2016年当時のものとなるため
現状と比較するとずいぶん違いがある派閥もあるでしょうが
参考までに。
(社長軍、ドリフターズは当時のイベントとは無関係の記事です)
◎スマホ版オリジナルストーリー
日高一派のアメリカでの活動については
ブラウザ版では結局スポットが当てられないまま終わってしまいましたが
スマホ版のみで展開されたオリジナルストーリーがあったので
埋もれてしまわないようここにも貼っておきます。
時系列でいうと
日高がアメリカ遠征してから神崎がベルトを失うまでなので
2013年9月~12月あたりになると思われます。
◎オフィス会話ネタ
個性的なキャラのネタをまとめたもの。
「リンドリまとめ」として書いた以前のものも載せておきました。
・・・まとめとしてはこんなところでしょうか。
「リングドリーム」タグの記事は2000近くもあるので
さすがに全部は紹介出来ませんが
後日、ふり返りたくなった時に
とっかかりとなれそうな所はあらかた挙げたつもりです。
これら以外の7連戦、ワンマッチの試合や
試合後の話等については
絞り込み検索の方でも探せますので
そちらも活用してもらえれば、と。
そんなわけで、3月末でサービス終了してからも
3週間近くリンドリ記事を書いてきましたが
貯め込んでいたストック記事もこれにて全て吐き出しましたので
(ストックといいながらプレイバック21~25は後から追加したんですが)
今後は毎日更新自体がストップします。
リングドリーム ストーリーズの方が始まったら
また記事を書くつもりではいますので
その時はまた、お付き合い戴けたら幸いです。
【2020/09/03追記】
◎リングドリームストーリーズ
リンドリのサービス終了後に
1キャラ3話ずつで配信されたボーナストラック。
リンドリ2の企画に専念するということで
予定よりも早く終了となってしまいましたが
全4キャラ、12話が公開されました。
Story01 ヴァンプ鈴森「ナイトメア・プリンセス」
Story03 星空こがね「暁の流星雨」
Story04 南城檸檬「多才な柑橘類」
【2020/09/03追記ここまで】
関連タグ: