かんたんケータイからG'zOneはさすがに厳しかった
ここ最近、3G終了の話題を
新聞やTVで見かけるようになりました。
スマホを使っている世代には正直関係ない話なんですが
今でもガラケーを使っている世代にとっては到底無視できない話。
そう、うちの母がもろにその影響を受けてしまいました。
で、うちの母はいわゆる「かんたんケータイ」といわれる
ガラケーを使っているのですが
結構前の機種なので当然のように3G。
機種変更せざるを得ない状況に陥っているわけです。
そんな中、3G終了にあわせるかのように
新しいガラケーが発売されるとニュースになっていたようで
「それに変更しようと思っている」とか言い出した母。
いや、本当にわかっててそれに変更したいのなら何も言いません。
でも、そのガラケーって・・・
たぶん、これのことよね?
今後も使えるガラケーが出る、ということしか意識しておらず
どれだけごっついやつなのかおそらく理解出来ていないと思ったので
旧モデルの実物見せました。
案の定、「これはちょっと・・・」とw
ただまあ、調べてみたら
4Gでも先月にかんたんケータイ出ているようなので
母にはそちらを勧めようと思っています。