【リングドリーム】最強決定戦は24名トーナメント戦
最強決定戦を企画したのはソニックですが、
当の本人も参加者であるため
出場を辞退した一ノ瀬に社長が
「なら、中立の立場で仕切れるな」と一言w
結局、一ノ瀬が仕切ることとなりました。
(白面さんが残っていたら、丸投げされてたかもしれませんが・・・w)
で、まずは大会形式について。
ソニックは出来ればリーグ戦をやりたかったようですが
さすがにそれは現実的ではないということで
結局トーナメント方式に落ち着くことに。
今の所、参加者24名の予定なので
シード8名の1回戦8試合、2回戦8試合というずいぶんと濃い内容に。
ただ問題は・・・
そう、1興行で8試合行うとなると
7連戦イベントでは収まりきらないんですよね。
7連戦中にスペシャルワンマッチ?・・・いやいや(^^;;
そこは社長とも相談ということで後回しに。
次に、誰にシード権を与えるか?
まあ、現王者であるソニックは言うまでもなく。
(本人は第1試合に出たかったらしく不満なようですが・・・)
あとは、元・無差別級王者である菊池、シュバルツも。
そういう意味では麗もなんですが
直近のタイトル戦で2連敗という結果を加味して
シード権は与えられないことに。
代わりにというわけではないですが、神崎VSヴァンプが
それ自体が1回戦のようなものだから
その勝者にはシード権が与えられることに。
残り4枠については追々・・・。
しかし、仕切りを負かされたはずの一ノ瀬は
既にもう丸投げする気満々。
こんな仕切りで大丈夫か?w
ちなみに、参加者24名と先ほど述べましたが
現状確定しているのは
ソニック、菊池、麗、シュバルツ
野々村、友野、南城、姫小路、滝沢、咲川、吉井、ディアナ、ルシフェル
加藤、山口、片倉、一箭、赤井、紅蓮、あかり
勇子、円陣
そして、神崎VSヴァンプの勝者、計23名。
実はあと1名がまだ決まっていません。
ここに日高を!と期待する古くからのファンもいそうですが
社長の希望としては「出来たら東女外から」とのこと。
とはいえ、東女外で真っ先に思い浮かぶ選手といったら
大抵の人は小原さんなんじゃないでしょうか?
霧島にワンパンで沈められた鯖とかは問題外ですしねぇ・・・。
沖プロの真栄田とか、再登場して欲しいレスラーではありますが
最強決定戦に出られるような実力はおそらくないでしょうし。
実力的には実際どうだったのか、
結局わからなかったゼットンなんかもいますけど
再登場はないんだろうなぁ・・・。
まあ、実力がハッキリしてるという事だと
RLoWのブリュンヒルデ、
WOR;LDのレイラ・フェニックス(ブラウザ版では未登場)がいますけど
こちらはこちらで、アメリカの両団体が
許可してくれるかって問題がありますからね。
最強決定戦最後の1枠・・・果たして誰の名前がそこに書き加えられるのか?